こころと部屋の基本12レッスン
「自分の好きなことで誰かに喜んでもらいたい」
1年後には
部屋づくりの面白さを、思わず誰かに語ってる。
「なんだか楽しそう。教えて。」って言ってもらえる。
楽しそうに語る人は、まわりの人を明るく元気にします。
それって素敵なことですよね。
来年2025年は、
せっかく変化のタイミング、じっくり考える機会ができたのだから、意味のある2025年にしませんか?
来年1年、部屋づくりをしながら、自分の生き方について、一緒に考えてみましょう。
今の自分にぴったりの部屋を手に入れる
自分の好きな「部屋づくりのこと」を、楽しく語れる人になりませんか。
楽しそうに語る人は、まわりの人を元気にします。話している内容はもちろん、あなたからあふれる魅力に人が惹きつけられるんです。
「自分はインテリアのプロじゃないし、人に教えるなんて。」
そう思いますよね。
教えなくっていいんです。
教えることは、専門的な知識や経験の伝授です。それに相応しい教養が必要です。
あなたのまわりの人が、あなたから本当に知りたいのは、「部屋づくりの楽しさ」。
もっというと、「どうしたらそんなに部屋づくりを楽しめるの?教えて」
あるいは、「どうしたらあなたみたいに楽しくしていられるの?」
インテリアの一般的な知識のことを教えなくっていいんです。
自分の好きなこと、興味があること、それがとてもオタク的なことでもいいんです。
あなたが楽しそうに語る様子を見て、まわりの人も自分も好きなことをもっと楽しんでいいんだって、自分に許可することができるんです。
あなたが、自分の好きなことを楽しんでること自体が、人に良い影響を与えます。
あなたが、自分らしく生きていることが、誰かの役に立つのです。
こんな人のための12レッスンです。
- インテリア、 模様替えが好き。
- センス良くなりたい。
- 好きなものに囲まれて暮らしたい。
- キレイなものやアートが好き。
- 片付けや整理収納で人のサポートをしたい。
- 自分の才能を生かしたい。
- もっと自分に自信をもちたい。
- 自分の好きなこと、得意なことで、誰かの役に立ちたい。
- 実際にすぐに使える心理学を学びたい。
- 人ともっと上手に関わりたい。
- しあわせだなって感じたい。
部屋づくりは、自分にとっての心地いいを、見つけることからスタートします。
なにが好き? なにをしてるときが楽しい?
どんなときに幸せを感じる? 今まで大事にしてきたことはなに?
自分自身にたくさんの質問をしていきます。
デザイナーが住まいをデザインするときと同じプロセスを、自分の居心地のいい部屋づくりで体験します。
部屋づくりを通じて、自分の人生をデザインする力が身につきます。
お伝えいたいいこと、たくさんあります。12ヶ月をかけて、一歩一歩じっくり学ぶコースです。
1年後、あなたとあなたの部屋は、どんなに素敵になってるでしょう。
かっこいいインテリアじゃなくていい。
モノの少ないスッキリ片付いた部屋じゃなくてもいい。
あなたにとって居心地がいい場所であれば、それでいい。
部屋で楽しむ方法がいろいろあればいい
部屋にいて幸せを感じられればいい
知識を学ぶことは大切です。
でも学んだ知識だけでは、部屋づくりの楽しさは伝わりませんよね。インテリアコーディネーター試験の教本を読んでも、あんまり面白くない。それと同じです。
学んだ知識は、「ふうん。そうなのね。」と頭の中どまり。
これだと、せっかく学んでも、お金も時間ももったいないですよね。
楽しく学んだら、すぐにやってみたくなって、やってみたら、だれかに見せたくなる。これって、子どもと一緒ですが、学ぶことの本質なんです。
楽しく学ぶには
やってみようという意欲と、学ぶ場と時間と仲間です。
学ぶ場は、オンラインが主流です。
自宅で学べるオンラインの強みを生かして、個人レッスンではWEBカメラを使って、アドバイスやフィードバックを受けられます。
グループワークショップでは、部屋づくりについてワイワイおしゃべりする場所。みんなのお部屋紹介や、お互いの成果発表の場にもいいですね。
課外授業として、美術館や有名建築巡り、素敵なホテルやショップ、展示会など一緒に行きたいですね。インテリア好きは見るところ違って面白いでしょうね。
お花見や七夕、お月見などのイベントも楽しいでしょうね。
修学旅行として、遠出してのリトリートもいいですね。遠方の方のところに、みんなで出張しちゃうなんていうのも。同じ学びの仲間と、一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
このコースを学ぶと
- 部屋づくりに必要なインテリアの基本がわかります。
- 学びながら、自分の居心地のいい部屋が作れます。
- 才能がわかることで、自分らしさに自信がつきます。
- 「楽しそうに話しますね」って言われるる人になります。
- 部屋づくりについて、とことん語り合える仲間ができます。
- 片付けや整理収納の仕事に、いかせます。
- 好みや価値観の違う人を、理解できるようになります。
- 季節感を感じる豊かさを実感できます。
- 自分の人生をデザインする力が身につきます。
- 自己理解することで他者理解も進みます。
- 自分にも人にもやさしくなれます。
自分らしさも部屋も一歩ずつ
こころと部屋の基本12レッスン
毎月1回 クラスレッスン3H
毎回、季節の伝統行事や、季節を楽しむ方法もご紹介します。
参加できなかった回は、録画でご覧いただけます。
カリキュラム
Lesson1 なりたいわたしと理想の部屋
- 自分らしさを育てる部屋とは
- こころと部屋の満足度
- 3年後のわたしと部屋
- ビジョンと目標設定
- プロセスで考える
- 季節の楽しみ方 節分と立春
Lesson2 自分らしさをクリエイトする
- 体験とわかちあい
- ライフスタイル・コラージュをつくる
- 感覚3つのタイプ 視覚・聴覚・体感覚
- 自分らしさの棚おろし
- 季節の楽しみ方:桃の節句
Lesson3 こころと部屋の現状リサーチ
- 身体と図面の寸法
- 部屋を測る、家具を測る、写真を撮る
- デザイン思考 コンセプトを考える
- 強みと心のクセがわかる心理検査
- 季節の楽しみ方:お彼岸とお花見
Lesson4 わたしの色を生かすには
- わたしってどんな色?
- イメージと色
- 色彩の基礎知識
- インテリアの色
- 好きな理由/選択の基準に詳しくなる
- 季節の楽しみ方:端午の節句
Lesson5 動きとコトをデザインする
- 居場所づくり くつろぎのかたち
- コトを整理する ゾーニングとレイアウト
- コトに必要なスペースと家具のサイズ
- 無意識の行動と心のクセ 抵抗と否認
- 季節の楽しみ方:インドアグリーン・植物の力を借りる
Lesson6 モノとコトをデザインする
- 部屋づくりも片付けもデザイン
- 掃除・片付け・整理・収納
- 片付く仕組みづくり
- 収納方法はこれだけ3タイプ
- 季節の楽しみ方:七夕
Lesson7 見た目と印象をデザインする
- フォーカルポイント
- 第1印象と第2印象
- 知ってる自分/知らない自分
- セルフイメージ見え方と見られ方
- 季節の楽しみ方:お盆
Lesson8 バランスとコミュニケーション
- プランする レイアウトしてみる
- しまう・そろえる
- 部屋と人間関係とコミュニケーション
- 鏡の法則 投影
- 季節の楽しみ方:重陽の節句
Lesson9 デザインテイスト 違いがわかるとはっきりする
- デザインテイスト4つの要素
- インテリアスタイル
- 心地よさが異なる感覚3つのタイプ
- 行動する動機が違う3つのタイプ
- 季節の楽しみ方:お月見十五夜
Lesson 10 あかりの演出と輝く才能
- 照明の基礎 光と色
- 照明の役割 明るさ:演出
- 照明器具と光のあて方で演出する
- 一番輝いている才能をみつける
- 季節の楽しみ方:お月見十三夜 秋の七草
Lesson 11 感動をデザインする
- 心を動かす感度を上げる
- 効果的な飾り方 5W1H
- クリエイティティブのための無駄なものたち
- 自分らしさをショーアップする
- 望みがわかる 目的の4つのレベル
- 季節の楽しみ方:七五三
Lesson 12 部屋とわたしの間をデザインする
- 見えない雰囲気・空気感への感性
- ハレとケ 日常と非日常
- 本当のわたしを取り戻す ルールと役割
- ご褒美と次のステップ
- 季節の楽しみ方:大掃除 冬至 正月
クラスメンバー
クラス内容
★ クラスレッスン3H ×毎月1回
★ 個人レッスン45min × 毎月1回
グループワークショップ 参加自由
レッスン料金
毎月定額お支払い 11,000円/月 税込 paypal定額支払
✖️12ヶ月 132,000円
*期間限定お得な早割料金
2024年12月20日(金)までのご入金 早割12ヶ月分一括払
13,2000円 → 12万円 税込