こころと部屋研究所〜@整理収納フェスティバル

10/27 10/28 2日間

整理収納アドバイザーフェスティバル マルシェ

こころと部屋の関係レクチャーや、研究員による研究発表、参加型のワークショップもあります。

こころと部屋研究所ブース

こころと部屋の関係レクチャーや、研究員による研究発表、参加型のワークショップもあります。

スケジュール

部屋とコミュニケーション〜こころと部屋の関係ミニセミナー

部屋づくりの究極は自分とのコミュニケションです。これを聞いたら自分の部屋を見る目が変わる15分の濃縮ジュースをどうぞ。

しゃべり場
研究員達が「テーマ」に沿っておしゃべりします。 マルシェで出会った研究員たちが「なぜこころと部屋なの?」をテーマに自分たちの体験を話します。対話に参加も立ち見もOKです。

ふき子の部屋

あの長寿トーク番組に肖って、聴いちゃいます。なんでもお見通し!と話題のカウンセラーふきこによるねほりはほり・・・

研究発表

研究員による研究発表プレゼンテーションをお聞きください。「こころと部屋」を学んでどう変わったのか?必聴です!

研究発表内容

寺尾江里子
【タイトル】クライアントを救済しようとしたら自分が救われた話
【内容】片づけられないお客様を理解しようと心理学を学んだら・・・?

高柳美香
【タイトル】リフォームしたい!に隠されたホントのこころ
【内容】部屋を変化させることで何かかわる?インテリアコーディネータですがDIYをやってみた。

井上博子
【タイトル】お客さんを体験してみました!
【内容】かたづけしてないことで頑固になった こころ が柔らかさを取り戻すのではないかということを検証してみました。

私たちに会いに来てください!

イベント開催概要

整理でつながる・整理でひろげる

整理収納フェスティバル2023オンライン

■テーマ:Keep On Going!~つなごう 未来へ~

 -20年の歩みを振り返り整理収納アドバイザーの未来を考える-

■開催日:2023年10月27日(金)・28日(土)2日間 

■開催方法:オンライン 

 (バーチャル空間「ovice」をメインとした 

完全オンラインでのイベント開催となります。)

 

■参加申込について 

・一般チケット 3,850円(税込) 

 

参加チケットはフェス公式ホームページから

お申込みいただけます。

▼整理収納フェスティバル2023公式ホームページ  

https://fes.housekeeping.or.jp/

 

アドバイザーマルシェ情報はこちらからご確認ください

<SNSも要チェック!> 

■フェス公式Instagram

https://www.instagram.com/fes.seiri.housekeeping/

■フェス公式Facebook  

https://www.facebook.com/seiri.shuno.fes

■フェス公式YouTube  

https://www.youtube.com/channel/UCXvNZ9NoxAT5Lkkk8geoOKw

 

【主    催】  

特定非営利活動法人・一般社団法人 ハウスキーピング協会  

https://fes.housekeeping.or.jp/

 

#整理収納フェスティバル2023 #整理収納 

#整理収納アドバイザー#整理収納フェスティバル

#ハウスキーピング協会 #お片付け

#イベント情報 #片づけのプロ #暮らしを整える 

<整理収納アドバイザーとは>
一般社団法人ハウスキーピング協会が発行するお片付けの資格です。
2023 年 7月現在、累計:187,532 名(2 級 174,009 名、1 級 13,532 名)が資格を取得しています。
▼ハウスキーピング協会
https://housekeeping.or.jp/